スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 人気の家庭用蓄電池メーカーの特徴を解説!山口県で蓄電池の導入を考えている方必見!

BLOG人気の家庭用蓄電池メーカーの特徴を解説!山口県で蓄電池の導入を考えている方必見!

近年、世界的に省エネルギーや再生可能エネルギーへの関心が高まっていて、それは日本でも例外ではありません。そういった中で注目を集めているのが太陽光発電や家庭用蓄電池。電気の有効活用ができるということに加えて、電気代の節約や停電時の備えにもなるため導入を検討している方もいるはず。しかし、国内外問わず多くのメーカーが家庭用蓄電池を販売していて、それぞれ特徴も違います。そこで今回は、山口県で家庭用蓄電池を扱っているNOSCOライフネットサービスが、人気の家庭用蓄電池のメーカーとその特徴について解説します。

●蓄電池選びのポイントは?

蓄電池選びで考えるべきポイントは主に以下の5つです。

  • ・蓄電容量
  • ・充電回数(寿命)
  • ・大きさ
  • ・停電時の出力
  • ・メーカー保証

 

蓄電池の導入には100万円以上かかることも珍しくないため、価格を気にする方も多いかもしれません。しかし、家庭用蓄電池は日常生活に密接した設備なので、「自身のライフスタイルに合っているのか」「停電時の備えとして求める役割を果たしてくれるのか」などスペックを重視して選ぶことが重要です。

最初から価格ありきで考えるのではなく、機能面などをチェックしたうえで比較要素の一つとして価格を考えておきましょう。

 

●NOSCOライフネットサービスで扱うメーカーの一部をご紹介!

ここからは、NOSCOライフネットサービスが取り扱う、主要な蓄電池メーカーについて紹介いたします。

▼長州産業の特徴やラインナップ

長州産業から発売されている家庭用蓄電池の主なラインナップは以下のとおりです。

型式 蓄電容量 停電時作動 タイプ 設置場所 メーカー保証
CB-LMP98A 9.8kWh 特定負荷
全負荷
単機能
ハイブリッド
屋内外 15年
CB-LMP164A 16.4kWh 特定負荷
全負荷
単機能
ハイブリッド
屋内外 15年
CB-LKT70A 7.04kWh 全負荷 ハイブリッド 屋内外 15年

長州産業はパナソニックやオムロンをはじめとした有名メーカーの製品をOEMで販売しているメーカーです。塩害対策や省スペースを考えた基本性能の高い製品が多く、豊富なラインナップの中から設置環境や求める仕様に合わせた選択ができます。

また、自社で太陽光発電パネルを販売しているので、太陽光発電システムとの相性が考慮されているのもポイントです。

 

▼ニチコンの特徴やラインナップ

ニチコンから発売されている家庭用蓄電池の主なラインナップは以下のとおりです。

型式 蓄電容量 停電時作動 タイプ 設置場所 メーカー保証
ESS-U3S1 4.1kWh 特定負荷 単機能 屋外 10年
ESS-U2M1 11.1kWh 特定負荷 単機能 屋外 10年
ESS-H2L1 12kWh 全負荷 ハイブリッド 屋外 10年
ESS-U2X1 16.6kWh 特定負荷 単機能 屋外 10年
ESS-U4M1 11.1kWh 全負荷 単機能 屋外 10年

ニチコンは、家庭用蓄電池の累計販売台数が国内No.1(2020年12月時点)を誇る、実績のあるメーカーです。「今だけでなくこの先も価値あるもの」をコンセプトに、徹底した品質管理のもと安定した生産を行っています。10年、20年と長い期間安心して使えるように開発された製品が多く、一部はメーカー保証の延長が設けられているので安心感も抜群です。

ニチコンは、家庭用蓄電池の累計販売台数が国内No.電気自動車と自宅の電気系統をつなぐV2Hを開発したのもニチコンであり、現在ではトライブリッド蓄電池システムも開発しています。電気自動車との連携を考えるのであれば、ニチコンの蓄電池をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

▼伊藤忠商事の特徴やラインナップ

型式 蓄電容量 停電時作動 タイプ 設置場所 メーカー保証
LL5130HOS/5(50Hz地域用)・LL5130HOS/6(60Hz地域用) 13.16kWh 全負荷 単機能 屋外 10年
スマートスターL/70Aモデル・50Aモデル 9.8kWh 全負荷 単機能 屋外 10年

伊藤忠商事といえば、家庭用蓄電池の中でも有名な「スマートスターシリーズ」を扱っているメーカー。大容量・大出力で200V電源も使用可能と停電時でも安心のスペックを備えており、多くの人気を集めています。

また、AIの連携が可能で、生活スタイルや天気などに合わせて蓄放電を最適にコントロールできるのもスマートスターシリーズの特徴。スマートスター3では、太陽光発電で減らした二酸化炭素をアマゾンギフトカードや電子マネーと交換できるグリッドシェアポイントという取り組みが行われている点も注目です!

 

●蓄電池はライフスタイルにあったものを選びましょう!

一口に蓄電池といっても、メーカーや機種はさまざまです。蓄電池の効果を十分に活用するためには、ライフスタイルにあった蓄電池を導入することが大切。まずは、家庭用蓄電池の取り扱い業者に相談し、慎重に検討を重ねてから選ぶのがオススメです。

NOSCOライフネットサービスでは、今回ご紹介したメーカー以外にも豊富なラインナップを取りそろえています。豊富な知識を持った担当者が蓄電池の導入をサポートいたしますので。山口県で家庭用蓄電池導入を検討しているのであれば、まずは一度お気軽にご連絡ください!

 

一覧へ戻る

ページトップ