スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ

BLOGスタッフブログ

  • 2018/07/09
    被災された皆さまへ
    この度の大雨により被災された皆さま方に   心よりお見舞い申し上げます。 お身内の方を含め 大変な状況下にいらっしゃるのではないかと 心中ご察し申しあげます。 被災されてお困りのお客様がございましたら 些細なことでも 構いませんのでフリーダイヤルまでお電話お待ちしております。 どうぞ一日も早く 元の生活がおくれます様にお祈り申しあげて おります。            NOSCOライフネットサービス株式会社                       社員一同  
  • 2018/07/06
    大雨にご注意ください
    現在、西日本と東日本では、猛烈な雨が断続的に降っているようです。 避難勧告が出ている地域もたくさんあります。 どうか皆様、十分に注意してください。   気象庁のホームページに、災害の備えについての情報がございましたので、ご参考になさってください。 ↓↓↓ http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p10.html   被害が広がらないよう、心から願っています。
  • 2018/06/22
    大阪府北部を震源とする地震のお見舞いとお知らせ
    6月18日に発生した大阪北部を震源とする地震により、被害に遭われた地域の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。     太陽光発電・蓄電池システムを設置のお客様へ、地震の際の注意点や対処をまとめた画像を載せていますので、一度目を通していただければと思います。 弊社といたしましても、お客様が安心・安全に太陽光発電・蓄電池システムをお使いいただけるようにサポートしてまいりますので、よろしくお願いいたします。  
  • 2018/06/14
    PVeye(太陽光発電オーナーのためのフリー情報誌)2018.5発刊
    PVeyeは中四国のコンビニ・書店で無料配布されます。 手に取ってご覧いただいたことはございますか? 当社も あなたの街の有力販売店として掲載されました! とてもためになる内容が盛り込まれておりますのでぜひ 見かけたら読んでみてくださいね(^_-)-☆ 弊社でご契約いただいておりますお客様にお送りするDMに 同封させていただきます。  
  • 2018/06/08
    「環境の日 ひろしま大会」
    去る6月3日(日)に、県庁前広場において 「環境の日 ひろしま大会」が開催されました。 多くの方に弊社ブースをのぞいていただきまして ありがとうございました。 広島県でもいろんな企業がエコ活動を積極的にされており、 その活動内容もさまざまで、興味深い大会でした。   見逃してしまった方、 7月末には、東広島市で同様のイベントがあります。 そちらにも出展しますので、是非、遊びにいらしてください。 よろしくお願いいたします。
  • 2018/06/02
    停電して感じた事
    先日、自宅のある一部の地域が10:00~14:00の4時間、工事のため停電になりました。   私が停電の時間に家にいたのはたった1時間でしたが、 何度も電気のスイッチを押してしまい、「そうだ今停電だった」とハッとしたり、 窓のないトイレや洗面所は真っ暗 昼食を作ろうと思っても、電子レンジも換気扇も使えず 明るい昼間でも所々で不便に感じました。   現在、電気は私達の日常に当たり前のようにあり、 また、無くてはならない存在になっているという事を痛感。   電気のある生活に感謝する1日になりました。
  • 2018/05/30
    DM会議を行いました。
    年3回 お客様へ発送させていただいております「DM」についての会議を 事務スタッフ一同で行いました。 今回は、6月下旬~7月上旬 のお届けができるように準備中です。 お客様にお得な情報をお届けできるよう頑張ります。 内容については、お届けまでのお楽しみに!!
  • 2018/05/11
    山の緑
    山の緑がとても綺麗です。 緑色といっても、様々な緑色があります。 古来から日本人は、そんな季節の色に敏感だったようで 1100種類もの色が存在するみたいです。 そのうち、緑色だけを調べると約80種類。 萌黄色(もえぎいろ)と萌葱色(もえぎいろ) 花萌葱(はなもえぎ)、薄萌葱(うすもえぎ)、 淡萌黄(うすもえぎ) 微妙な違いを楽しんできたのですね。 たまには自然に触れ、先人の繊細な感覚に思いをはせるのもいいものです。
  • 2018/05/07
    親近感
    ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?   私はお休みをいただきましたので、子供と廿日市市のちゅーぴーパークへ行って来ました。   お目当てのアスレチックは3時間待ちだったので諦めて、広場でキャッチボールや鬼ごっこ、そして工場見学を。   アスレチック目当てだったのをすっかり忘れて楽しみました。   広場には太陽熱を利用した噴水があり、光の量によって噴き上がる水の高さが変化するようです。(残念ながらこの日はお休みでした)   何だか勝手に親近感。   太陽の光は、いろんな所で活用されているんですね。
  • 2018/05/01
    GW中のお休みについて
    いつもNOSCOライフネットサービス株式会社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。   GW中のお休みについて、暦通り、 5/3~5/6を休業とさせて 頂きます。   休業中の修理等に関するお問い合わせ先につきましては お手数をおかけしますが、過去ブログの 「年末年始休業期間と休業中の修理等に関するお問い合わせ先について」より ご確認お願いいたします。 何卒よろしくお願いいたします。  
  • 2018/04/23
    地球の温暖化
    先日 6年生の娘が小学校から持ち帰ってきました。 社会科でも地球の温暖化について勉強しているんですね・・・ 地球温暖化の影響で 今後 異常気象が多くおこって災害が増えたり、 生き物に影響が出たり、また、海面の上昇によって海に沈んでしまう 地域が出るなどの問題も懸念されてます。 温暖化を止めるためには、排出される温室効果ガスの量を減らす必要があります。世界各国が自国内の温室効果ガスを減らす努力をするとともに、国際的な協力を働きかけたり、すぐれた技術によって効率のよいエネルギーの開発や利用を進めたりすることが求められています。 個人個人のエコ意識が大事になってきますね~(^^♪  
  • 2018/04/14
    黄砂が飛んでくる
    朝、車に黄色い粉が付いていました。 黄砂もぼちぼち飛んできているようです。 しっかり洗車しても、翌日には汚くなってしまい 残念な思いをされる方も少なくないのでは? 洗車は、季節ごとに変える必要がある  といわれるも、そんなたいへんなこと・・・ しかし、春のうららかな陽気のもと 愛車をしっかり水洗いした後で、やさしい泡で手洗いなんぞ してあげたくなるのでした。

ページトップ